PL花火大会は、関西が世界に誇る花火の祭典。
正式には「教祖祭PL芸術花火」といい、世界の人々の平和と安寧を願って打ち上げられます。
大阪の夏の風物詩としても有名で、関西の花火デートの鉄板イベントでもあります。
2019年の日程と打ち上げ打ち上げ場所、そして穴場スポットをご紹介します。
PL花火大会2019の日程は?
開催日程:2019年8月1日(木)
開催時間:19時55分~20時40分ごろ
問い合せ:光丘テレホンサービス 0721-25-6422
PL花火大会の見どころは?
PL花火大会の目玉プログラムといえば、色鮮やかなスターマイン。轟音とともに花火が夜空を照らし、昼のように辺りが明るくなります。
特に大会プログラム終盤のスターマインは、10分間に約8000発が打ちあがり、一度見たら忘れられない美しさです。
このほかにも大玉花火や尺玉、仕掛け花火など多彩な創作花火がオープニングからラストまで夜空に咲き乱れます。
PL花火大会の打ち上げ場所はどこ?
PL花火大会は、聖丘カントリー倶楽部一帯から花火が打ち上げられます。
会場の最寄駅は近鉄富田林駅で、花火が間近で楽しめる府道35号線沿いは、一番人気の観覧スポットです。例年車も通行止めとなり、16時ごろから場所取り合戦が始まります。
PL花火大会の穴場スポットは?
PLの花火は、できれば会場付近で大迫力の花火を満喫するのがおすすめですが、人が多く混雑するのは確実です。
そこで、会場から少し離れた明治池公園から観賞するのがおすすめ!
こちらの公園は、府道35号線よりも南側にあり、住民の方以外にはあまり知られていない穴場スポット。
会場から少し離れているため、大迫力の花火を間近で見ることは出来ませんが、人が少なくゆったり観覧できるスポットです。
高台になっているので、打ち上げ花火はバッチリ楽しめますよ。
またPL花火大会は規模が大きいので、南海高野線の大阪狭山市駅、金剛駅周辺から歩いて観覧スポットを探すのもいいでしょう。混雑する電車も、近鉄線と比べると利用者が少ないのも嬉しいですね。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
花火も人出も関西最大級のPL花火大会。
混雑をうまく回避しつつ、迫力のある花火をぜひ楽しんできてくださいね。