毎年6月の第3日曜日は父の日。
お父さんへ感謝の気持ちを伝える日です。
父の日のプレゼントといえば、フラワーギフトだとバラ。
せっかくプレゼントを贈るのだから、お花よりも普段使ってもらえるもの、喜んでもらえるものを選びたいな。
でも、義理のお父さんの好みって全然わからないから悩んじゃう・・。
そんなあなたへ父の日にお花以外で贈って喜んでもらえるプレゼントと、予算の相場をまとめました。
父の日にお花以外でおすすめのプレゼントは?
父の日のフラワーギフトといえばバラですが、男性にお花を贈っても女性ほど喜んでもらえなさそう・・^^;
そこで普段使ってもらえる実用品で、お父さんに喜ばれるプレゼントのアイデアをご紹介します。
父の日のプレゼントの定番といえば、ポロシャツです。
これから暑くなる季節、ポロシャツなら何枚持っていても困らないのではないでしょうか。
私もお父さんにポロシャツをプレゼントしましたが、今でも着てくれていて嬉しいです^^
ネイビーやブラックなどのカラーにシンプルなデザインを選ぶと、ジーンズやチノパンなどどんなボトムスにも合うので、着てもらいやすいのではないでしょうか。
●パジャマ
いつも頑張ってくれているお父さんがお家でリラックスできるように、パジャマの贈りものはどうでしょうか^^
綿やガーゼ、麻など素材にこだわれば寝苦しい夜もさらりと過ごせそう。
動きやすくて涼しげな甚平もおすすめです。
●お財布、小銭入れ
長年使っているお父さんのお財布、端がボロボロになっていたりしませんか?
自分ではなかなか買い替えるタイミングをつかめないので、この機会にプレゼントしましょう^^
いまお父さんが愛用している財布と同じようなデザインを選べば◎
●スポーツグッズ(ゴルフグッズなど)
ゴルフやテニス、ウォーキングなど体を動かすことが好きなアクティブなお父さんにおすすめなのがスポーツアイテム。
ゴルフグッズならゴルフウェアやグローブ、シューズ、ボールなど。
靴はサイズを合わせる必要があるので、お義母さんにこっそり相談してみましょう^^
お花以外で消えもののプレゼントは?
普段使ってもらえる実用品は喜ばれそうだけど、お父さんの好みがわからない。
趣味が合わないと使ってもらえなさそうで難しいな、という方には消えもののプレゼントがおすすめです。
お酒やおつまみセット、お取り寄せグルメやスイーツなど、自分ではちょっと買わない少し贅沢なものを贈るのはいかがでしょうか。
全国各地からお取り寄せすることも可能ですし、デパートなどで地方の名産品を探してみるのも^^
晩酌が好きなお父さんへ贈るならコレ。
おつまみとセットにしてもいいですし、素敵なグラスと一緒に贈ってもいいですね。
●お取り寄せグルメ
食べることが好きなお父さんへ贈るなら、お肉や海産物などがおすすめ。
お酒に合うグルメもいいですし、お酒を飲まないお父さんへはスイーツセットもいいでしょう。
父の日のプレゼント予算の相場はどのくらい?
父の日は毎年必ずやってきます。
一度奮発して豪華なプレゼントを贈ると、次の年に「去年のよりも・・・がっかり」なんてことにならないためにも、毎年の予算をある程度決めておくのがおすすめです。
ある意識調査によれば、父の日に贈るプレゼントの予算額として最も回答が多かった価格帯は3,000円~5,000円未満でした。
これは母の日のプレゼントにかける金額とほとんど差がありません。
贈る側も出費がそれほど負担にならず、お父さんも気軽に受け取ってもらえるような金額でプレゼントを選ぶ方が多いですね。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
毎年母の日以上に悩んでしまう父の日のプレゼント^^;
せっかく贈るのだから、お父さんを喜ばせたいですよね。
ちなみに、今まで私が贈って喜んでもらえたのはポロシャツとお財布でした。
お父さんに喜んでもらえる贈り物が見つかりますように^^