ハロウィンといえば仮装^^
最近では、小さいお子さんでも幼稚園でイベントがあったり、お友達と集まってハロウィンパーティーをされる方も多いと思います。
可愛い衣装を着せたら、次はメイク!
でも小さい子どもって肌が敏感だし、お化粧して肌が荒れてしまわないか心配ですよね。
そこで今日は、子ども向けの可愛いハロウィンメイクのやり方と、お化粧するときの注意点をまとめました。
女の子におすすめのハロウィンメイクは?
●ジャスミンプリンセスメイク
可愛い衣装を着せてあげたら、アイシャドーやチークでキラキラメイクをしてあげましょう。
●可愛い猫メイク
やり方も簡単で、終わった後にメイクを落としやすいのもいいですね。
●お人形さんメイク
小さいお子さんなら、ちょい怖ぐらいが可愛いかも^^
男の子におすすめのハロウィンメイクは?
●口裂けメイク
●ちょい怖ゾンビメイク
●100均アイテムでハロウィン傷メイク★
子どもにメイクするときのポイントは?
ハロウィンのイベントに参加する日は、昼間にメイクや仮装をして、夜までそのままで過ごすことも多いのではないでしょうか。
でも気になるのが子どもの肌への負担。
化粧品は大人用のものをそのまま使用してもいいのかな、と少し心配になってしまいますよね。
我が家では、去年ハロウィンパーティー前にお化粧をしたとき、薄くベビークリームを塗ってから、軽くパウダー(粉おしろい)をはたいて下地を作ってからメイクをしました^^
使った化粧品は大人用のものですが、ラメやパール入りのキラキラしたものは、石けんでは落としにくいので避けた方がいいかもしれません。
また、帰宅したあとはメイク落としは使わずに、石けんでお化粧を落としました。
ポイントメイクなどが残ってしまった場合、コットンに乳液やクリームをつけて拭いてあげると、油分でさっと取ることができますよ。
メイクが上手くできないかも、という方は貼るだけのタトゥーシールも可愛いかもしれませんね^^
![]() ※メール便送料無料※パーティーに!リアルな傷や痣が簡単に作れる大人気タトゥーシール【血/流… |
さいごに
いかがでしたでしょうか。
ぜひ衣装に合わせたメイクで、ハロウィンのイベントを楽しんできてくださいね!
ゾンビメイクや傷メイクは少し難しいので、本番前に一度試してみるのがおすすめです。
楽しいハロウィンになりますように。