今年もいよいよ残りわずかとなりました。
この時期になると年末ジャンボ宝くじを買う、という方も多いのではないでしょうか。
7億円もの当選金が出る年末ジャンボ宝くじと、年末ジャンボ宝くじミニ7000万。
せっかくなら、当たるよう買うのに縁起の良い日にちや売り場も知っておきたいですね^^
年末ジャンボ宝くじ2015の発売期間や買い方についてご紹介します。
年末ジャンボ宝くじ2015の発売期間は?
発売期間:2015年11月25日(水)~2015年12月22日(火)
抽選日 :2015年12月31日(木)大みそか
販売価格:1枚300円
当せん金:1等 700,000,000円×27本ほか
宝くじ売り場の営業時間については、
一般的な売り場では平日10時~18時半まで宝くじを買えるところが多いようです。
土曜、日曜日は10時~18時までと平日より30分ほど早く閉店になるので気をつけたいですね。
ただし、営業時間は売り場によって異なります。当たると有名な売り場では、早朝から夜遅くまで販売しているところもありますので、発売期間前にチェックしておくか一度電話で確認するのがおすすめです。
年末ジャンボ宝くじを買うのに縁起の良いの日にちは?
宝くじに当たるジンクスとして、縁起の良い日、吉日に買うという方もいらっしゃいますね。
六曜で大安は万事大吉。結婚式や旅行、引っ越しなどすべてに適しているとされています。
年末ジャンボ宝くじ2015の発売期間中の大安は、
発売日の11月25日(水)のほか、12月1日(火)、12月7日(月)、12月11日(金)、12月17日(木)となっています。
この大安よりも吉日とされるのが天赦日(てんしゃび、てんしゃにち)です。
この日は百神が天に昇りすべての罪を許すとされ、1年に5回か6回しかない貴重な幸運日となります。
年末ジャンボ宝くじ2015の発売期間中は、12月14日(月)が天赦日です。
また、大安とともに縁起が良いとされる吉日に一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)があります。
一粒万倍日は、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味で、物事を始めるのに適しているといわれています。
年末ジャンボ宝くじ2015の発売期間中の一粒万倍日は、
11月29日(日)、11月30日(月)、12月13日(日)、12月14日(月)です。
これらの開運日に宝くじを買いたいな、という方はぜひ覚えておきたいですね^^
宝くじがよく当たるおすすめの売り場はどこ?
宝くじを買うなら、過去に高額当選が多く出た売り場で買うと自分も当たるような気がしますよね^^
そこで、全国でもおすすめの宝くじ売り場をご紹介します。
【東京】西銀座チャンスセンター
場所:東京都中央区銀座4-1 数寄屋橋公園内
【東京】JR有楽町駅中央口宝くじ売場
場所:東京都千代田区有楽町2丁目9
【神奈川】横浜ダイヤモンドチャンスセンター
場所:神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1
【静岡】有限会社鈴木たばこ店
場所:静岡県静岡市葵区御幸町9-12
【愛知】名駅前チャンスセンター
場所:名古屋市中村区名駅一丁目名鉄ビル前
【大阪】大阪駅前第4ビル特設売場
場所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル
【大阪】南海難波駅構内1階宝くじ売場
場所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 南海難波駅西口
【鹿児島】天文館チャンスセンター
場所:鹿児島県鹿児島市中町1-11 富国生命ビル1階
人気の売り場は長蛇の列になっていますので、防寒対策はしっかりとして行きましょう^^
さいごに
いかがでしたでしょうか。
億万長者になれるかも^^
そんな夢を見せてくれる宝くじって楽しいですよね。ぜひ今年最後の運試しに!