季節ごとに発売されるジャンボ宝くじ。
その中でも心待ちにしているファンも多いのが、年末ジャンボ宝くじですよね。
年末最後の運試しとして、毎年購入されている方も多いと思います。
2018年の年末ジャンボ宝くじはいつからいつまで販売されているのでしょうか。
また年末ジャンボ宝くじを買うのに適した日や、売り場の営業時間なども合わせてご紹介します。
年末ジャンボ宝くじ2018発売期間はいつからいつまで?
年末ジャンボ宝くじの販売期間は以下の通りです。
今年は1等前後賞合わせて10億円が当たる年末ジャンボ宝くじとともに、年末ジャンボミニ宝くじと、年末ジャンボプチ宝くじも同時に販売されます。
年末ジャンボミニ宝くじは1等の賞金が1億円ですし、プチは1等が1,000万円と決して小さくない金額ですよね^^
年末ジャンボ宝くじ2018(第770回全国自治宝くじ)
同時販売:年末ジャンボミニ宝くじ、年末ジャンボプチ宝くじ
抽選日 :2018年12月31日(月)東京オペラシティにて抽選&コンサート
当せん金:1等7億円、1等の前後賞1億5千万円ほか
販売価格:1枚300円
宝くじ売り場の営業時間は何時から何時まで?
宝くじ売り場(チャンスセンター)の一般的な営業時間は、朝10時から夜6時半までです。
中には朝9時半から開いている売り場もありますし、土日や祝日は夜18時までの営業となるところもあるようなので注意が必要です。
また高額当せんが出たことで有名なチャンスセンターでは、年末ジャンボ宝くじの発売期間は営業時間を延長し、朝8時から夜8時まで開いているところもあるようです。
販売最終日などは特に売り場が混み合うため、時間に余裕を持って買いに出かけたほうが良さそうです。
年末ジャンボ宝くじ2018を購入するのに適した縁起のいい日は?
せっかく宝くじを購入するんだから、当たりやすい日にちに購入したいですよね。
そこで年末ジャンボ宝くじを買うのに縁起のいい日にちを調べてみました。
●一粒万倍日
2018年11月25日(日)、11月26日(月)12月9日(日)、12月21日(金)、12月22日(土)
●天赦日
2018年11月28日(水)
●寅の日
2018年11月30日(金)、12月12日(水)
●巳の日
2018年12月15日(土)
年末ジャンボ宝くじの購入日を迷われているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さいごに
当たったら何をしようかな~なんて想像するのも楽しい宝くじ。
一年の締めくくりに買うのもいいですね。当たりますように^^