※記事内に広告を含む場合があります

雛人形がカビ臭いのはなぜ?どうしたら臭いは取れる?

スポンサーリンク
春の行事

雛人形って年に1度しか飾らないものですよね。
湿気の多い場所で保管しておくと、カビ臭い状態になることも…。

そこで今回は雛人形がカビ臭い時の対処法と、
正しい雛人形の保管方法を解説していきます!

スポンサーリンク

雛人形がかび臭い原因は?どうしたらいいの?

大切にしまっておいたはずの雛人形。

娘のために飾ろうとして出すと、なんだかカビのにおいがするような・・^^;

その原因は湿気です。

押し入れなど保管している場所に湿気が多い、または天気の悪い日にお雛様をしまってしまい、湿気も一緒にしまい込んでしまっていたというものです。

お着物やお道具など、本格的にカビが進行してしまう前に「虫干し」をしてニオイを除去し、カビの進行を抑えましょう!

ただし雛人形ってとてもデリケートなものなので、
あまりに長時間、日光に当てておくと色あせすることも…。

そこで虫干しは2~3時間という短い時間だけにしましょう。

短時間だけ日光に当てて虫干しをしていけば、
カビ臭い状態になっていても、きちんとにおいが取れますよ!

雛人形って短時間なら、虫干ししておいても大丈夫なんですね!

私はてっきり、雛人形はあまり太陽光に当てない方が良いのかな、
と思っていたので、虫干しOKだと分かり参考になりました。

私も日本人形を持っているので、
カビ臭いときは短時間だけ天日干しをしていくようにしますね。

ちなみに、ガラスケースに入っている雛人形の場合も、
カビ臭いのでしたら、ガラスケースから取り出して虫干しを!

ガラスケースに入れたままだと、ちゃんと虫干し出来ません。

また、ガラスが太陽光を一ヶ所に集めてしまい、
火事を発生させる危険性もあります…。

雛人形をしっかり虫干ししたり、火事を引き起こさないためにも、
ガラスケースから必ず出しておいてくださいね!

私も子供の頃、ガラスケース入りの雛人形を持っていたのですが、
やっぱり日の当たらない場所で飾っていました。

虫干しする際も十分に注意しましょう。

そうすれば雛人形がカビ臭い状態であっても、
ちゃんとにおいを除去できますよ!

私も日本人形を持っているので、カビ臭いときは、
虫干しをしていきますね!

雛人形ってやっぱり大事にしていかないといけないので、
ぜひカビ臭い場合は、正しい方法で虫干ししましょう。

スポンサーリンク

大事な雛人形をカビから守る保管方法とは?

雛人形の上手な保管方法は、まず人形を1体ずつ優しく紙で包んでから、
箱やケースに入れて、防虫剤を入れ、湿気の少ない場所に収納すること。

また天気が良く空気も乾燥している秋冬頃に、
雛人形を1度取り出して、虫干しすると良いですよ。

ではより詳しく、雛人形を大切に保管する方法を解説します。

・人形を1体ずつ紙で優しく包む

雛人形は必ずそのまま収納するのではなく、
まずは紙で優しく包んでおきましょう。

包む紙はティッシュペーパーなど柔らかい紙を使うと良いですよ。

強く包んでしまうと、雛人形が傷んだり壊れる可能性もあるので、
くれぐれも注意をしましょう。

また小物などの付属品も、なるべく1つ1つティッシュで包むと、
傷む心配がありません。

・箱やケースに入れて防虫剤を一番上に置く

雛人形を保管する箱もしくはケースに入れたら、その一番上に、
防虫剤を置いておきましょう。

防虫剤が雛人形に触れてしまうと、
雛人形が変色する可能性があります…。

変色を防ぐためにも、防虫剤は一番上に置いてから、
ケースや箱を閉じておきましょうね。

・湿気が少ない場所で保管する

防虫剤も入れておき、しっかりとケースや箱を閉じたら、
なるべく湿気がこもらない場所で保管をしてくださいね。

そうすれば雛人形がまたカビ臭い状態になるのを防げますよ!

・秋冬頃に1度取り出して虫干しする

雛人形は空気が乾燥して晴れている時期に、
1度虫干しをしておきましょう。

虫干しをしておけば、除湿剤を入れておかなくても、
雛人形からカビ臭いにおいがするのを予防できますよ!

ちなみに秋冬頃に雛人形を虫干しする場合も、
2~3時間を目安に日光に当てておきましょう。

また、雛人形の表面のホコリなどの汚れが気になったら、
柔らかいホコリ取り用モップや刷毛(はけ)で優しく拭き取ってください。

以上が雛人形の上手な保管方法なので、
これからも大切に飾る雛人形のためにも、覚えておきましょう!

私も持っている日本人形をなるべく時々は、
虫干ししておくように心掛けますね!

まとめ

雛人形がカビ臭いときは、2~3時間だけ日光に当てて、
虫干しをしていけばOK!

ただしガラスケースに入っている雛人形は、
ケースから出しておいてくださいね。

また雛人形を保管する際は、ティッシュペーパーで優しく包んでから、
収納用の箱やケースに入れて、一番上に防虫剤を置いておくこと。

なるべく湿気が溜まらないようにするためにも、
秋冬頃の晴れた日に、雛人形を虫干しすると良いですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました